歯が痛むとき、しみるときは我慢せずにご相談ください!

柏市の歯医者柏サニー歯科クリニック Home >> 歯が痛い・しみる~虫歯治療~

歯が痛い・しみる~虫歯治療~

虫歯になりやすい「条件」があります

虫歯が発症する根本的な原因は、虫歯菌の感染。この虫歯菌が繁殖して歯を溶かす病気が「虫歯」です。普段からしっかりお口のケアができていれば虫歯菌が繁殖することはほとんどありませんが、実は虫歯菌の繁殖を促す「条件」があります。以下の条件に当てはまる方は、知らないうちに虫歯菌が繁殖しているかもしれません。

甘い物ばかり食べている

糖分は虫歯菌がもっとも好む栄養源。口のなかに残った食べかすに大量の糖分がある場合、虫歯菌はその糖分を取り込み、酸を排出して歯を溶かしてしまいます。糖分の多いお菓子ばかり食べていると、お口のなかで虫歯菌が繁殖しやすくなりますので注意しましょう。

食事をしてすぐに歯みがきをしていない

食後は、口のなかにたくさんの食べかすが残っているものです。また、虫歯菌がもっとも活発になるのは食後30分だと言われているため、30分以内に歯みがきをすることが虫歯の予防にもつながります。

みがき残しが多い

食後に歯みがきをしていても、汚れが残っていれば虫歯菌は増殖してしまいます。虫歯を防ぐためには、歯の表面だけをみがくのではなく、汚れが落ちにくい歯と歯の間や歯と歯ぐきの間などもしっかりとみがく必要があります。

もともと歯が弱い

もともと歯質が弱く虫歯になりやすい方や、病気などで歯質が弱っている方もいます。しっかりケアをしているつもりでもすぐに虫歯になってしまうという方は、歯科医院で効果的なケア方法を聞いてケアを徹底しましょう。

虫歯の進行段階と治療法

進行段階 症状 治療法

C0
【ごく初期の虫歯】

C0【ごく初期の虫歯】

歯の表面のエナメル質が溶けはじめています。その部分が白く濁っているだけで歯に穴はあいていないので、自覚症状はなく痛みも感じません。 ブラッシングやフッ素塗布を適切に行うことで治るケースもあります。

C1
【エナメル質の虫歯】

C1【エナメル質の虫歯】

エナメル質が溶けて黒ずんでいます。痛みはありませんが、冷たいものがしみることがあり虫歯に気づく頃です。 虫歯部分を削って歯科用合成樹脂のレジンを詰めます。

C2
【象牙質の虫歯】

C2【象牙質の虫歯】

冷たいものや甘いものがしみて痛みも時々感じるようになります。エナメル質の内側の象牙質にまで虫歯が進んでいます。 虫歯部分を削り、その場所にインレー(詰め物)を入れます。

C3
【神経まで達した虫歯】

C3【神経まで達した虫歯】

冷たいもの、甘いものにしみるだけでなく、激しい痛みを感じるようになります。神経まで虫歯が進んでいます。 根幹治療が必要になります。神経が入っている管から神経を除去し、内部を消毒して薬剤を詰め、クラウン(被せ物)を被せます。

C4
【歯根まで達した虫歯】

C4【歯根まで達した虫歯】

歯は溶けてほとんどありません。歯根まで虫歯が進んでいるので痛みは感じませんが、膿が溜まるとまた痛み出します。 抜歯になるケースが多いです。抜歯で失った歯の代わりには、入れ歯作製、ブリッジ、インプラントの治療を行います。

【院長ミニコラム】

院長 宮上元章

虫歯は少しずつ進行していく病気です。ひどくなる前に治療できれば、それだけ治療期間も短く、回復も早くなります。もちろん、治療費だって安く済むんです。歯の痛みが気になっても限界まで我慢してしまう患者様もいますが、それは百害あって一利なし。違和感に気づいたら、できるだけ早めに治療を受けられることをおすすめします。

そもそも「虫歯にならない」ための秘策があります!