歯ぐきの違和感、放置するのは危険です!

柏市の歯医者柏サニー歯科クリニック Home >> 歯ぐきから血が出る・口臭が気になる~歯周病治療~

歯ぐきから血が出る・口臭が気になる~歯周病治療~

歯を失う原因「第1位」が歯周病だって知っていますか?

歯をみがくと歯ぐきから血が出る 歯ぐきが赤く腫れている 口臭が強くなったような気がする

こんな症状があるなら、それは歯周病かもしれません。歯周病は日本人の成人のうち約8割がかかっている(もしくは予備軍)といわれる「国民病」。プラーク(歯垢)内で増えた歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こし、最終的には歯を支える組織や顎の骨まで溶かしてしまう、怖い病気です。

歯周病の恐ろしいところは、進行しても自覚症状がほとんどないこと。気づかないうちに重度まで進行してしまう方も多いため、日本人が歯を失う原因の第1位は歯周病なんです。「少し歯ぐきから血が出るだけ」と甘く見ていると、後で泣くことになってしまうかもしれません。

歯周病が体に及ぼす影響

歯周病は歯周病菌によって引き起こされる感染症です。この歯周病菌は、口のなかだけでなく血管や気管から体内に入り込んでしまうことがあり、そうなると全身に悪影響を及ぼす恐れがあります。

心疾患

心疾患

歯周病菌による炎症で血栓(血のかたまり.)ができやすくなるため、動脈硬化を招いて心筋梗塞や狭心症などの原因になることがあります。

肺炎

肺炎

体内に入り込んだ歯周病菌が肺に感染すると、細菌性の肺炎を引き起こすことがあります。

糖尿病

糖尿病

歯周病菌によって糖尿病になったり、糖尿病が悪化したりするとも言われます。また、糖尿病になると歯周病菌が増殖し、免疫機能も低下して歯周病が悪化するという相互関係も報告されています。

早産・低体重児出産

早産・低体重児出産

歯周病菌による口腔内の炎症が子宮に影響を与え、早産になる可能性が高くなると言われます。また、歯周病菌が羊水に入ると低体重児が生まれる確率も高くなるという報告があります。

歯周病の進行段階

進行レベル1. 歯肉炎

歯ぐきが炎症を起こし、腫れや出血がある状態。この段階であれば、早期治療で健康な歯ぐきに戻せます。

進行レベル2. 軽度歯周炎

歯周組織が炎症を起こし、顎の骨が溶け始めた状態。歯ぐきが下がって見えます。歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)にプラークがたまり、歯みがきなどのセルフケアだけでは対処できません。

進行レベル3. 中等度歯周炎

顎の骨がさらに溶け、歯周ポケットが深くなった状態。歯が浮くような感じがあり、膿が出ることもあります。

進行レベル4. 重度歯周炎

顎の骨が大きく溶けてしまった状態。歯がグラグラし、食べ物がちゃんと咬めなくなり、口臭も強くなります。ここまでくると抜歯する必要が出てきます。

検査・治療方法紹介

歯周ポケット診査

歯周ポケット診査

歯と歯ぐきの間の溝の深さを調べる診査方法です。この溝が3mm以上の深さになった場合「歯周ポケット」と呼び、深いほど歯周病が進行していることを示します。

歯の動揺度の検査

歯を動かして、揺れを調べる検査です。歯が動く範囲が大きいほど歯周病が進行していることを示します。

  • 進行度1 前後に動
  • 進行度2 前後左右に動く
  • 進行度3 前後左右上下に動く

レントゲン検査

レントゲン検査

顎の骨をレントゲン撮影し、骨の量を確認することで歯周病の進行具合を判断する検査です。患者様の骨の質や、治療中の回復度合いも確認できます。当院では、従来のレントゲンと比べて被曝量が10分の1のデジタルレントゲンを採用しています。

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング

専用の器具を使用して、歯周ポケットに溜まったプラークや歯石を削り取る処置「スケーリング」と、スケーリングによって削れた部分をなめらかにする「ルートプレーニング」を行います。プラークや歯石を除去できるだけでなく、再付着しにくくできます。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯ぐきに麻酔をし、歯周ポケット内のプラーク・歯石を取り除きます。重度の歯周病でも、まだ末期まで進行していない場合に行うことで回復が望める外科的治療です。

フラップ手術

フラップ手術

歯ぐきを切開し歯の根を露出させて、歯周ポケット内のプラーク・歯石を取り除きます。歯ぐきの麻酔が必要になります。症状が進行し、歯周ポケットが深くなっている場合に行う治療法です。

【院長ミニコラム】

院長 宮上元章

30代以上の国民のうち、8割は歯周病もしくは予備軍と言われています。今、このホームページを見ているあなたも、すでに発症しているかも……。歯周病というのは、一つの生活習慣病です。ほとんどの方が気づかないうちに進行してしまっているので、歯周病で歯を失う方は虫歯で歯を失う方よりも多いんです。発症した場合、ダメージを抑えるためには早期治療が重要です。異変に気づいたらすぐにご相談ください。

歯周病を未然に防ぐ・早期治療するための秘策があります!